スラロームフィンのお話 その4

皆さんスラロームのフィンってサイズによってどうしてるんでしょうか?全部のサイズを一つのメーカーの一つのラインナップで揃えるっていう方います?

私が思うにそれをやっている人は,一部事情のある方々を除いてはほとんどいないのではないかと思います.まぁ,もっともスラロームで5.0〜9.0ぐらいまで一揃え持っている人も日本国内では少ないかもしれませんが.

かつてSamadhi-Labを始める前の私は,セイル4.7,5.8,7.2に合わせるフィンを28cm,32cm,36cm,と持っていたのですが,これが,全部メーカー,種類がばらばらだったんです.一度全て一つのメーカーの一つのラインナップに揃えようとしたことがあったのですが,真ん中はよくても上と下がどうもいまいちだったんです.いろいろ試した結果,サイズによってばらばらになったわけです.

具体的なメーカーと商品名は立場上書きにくいのでぼかして書きます.どうも私の場合は7.2に使うフィンはパワーのあるタイプが使いやすく,4.7に使うフィンは逆にパワーのないタイプが乗りやすかったんです.何を使っていたかは個人的にでも聞いてください.

実際,スラロームをよく乗られている他の方も私のようにサイズによって種類を変えている人は多く見受けられました.傾向も私と同じだった人が多いです.

これらのことが意味することは何なのだろうか?
続きは週明けですね.



今週末は琵琶湖に行って百年王者ビヨン・ダンカベックを見てきます.
速いんだろうなぁ.....

急用のある方は携帯までご連絡ください.